- Home
- ブログ
車の修理・メンテナンス
-
6.42015
スズキ パレットSWのベルト張り調整^^
こんにちは!!今日から近畿地方も梅雨入りみたいですね^^でも気分爽快なくらい良い天気です✨こんな日は海辺をオープンカーでドライブっていうのもいいですね^^今日はお客様より『車のエンジンからキュルキュルと音がする』という事でスズキ パレットSWをお預かりし...
続きを読む -
6.32015
トヨタ ランクル60 名車です^^
こんにちは!午後の豊岡市はすっかり晴れてます^^今日は僕も大好きなトヨタの名車・ランドクルーザー60のオイル交換と点検をさせていただきました。
続きを読む -
6.32015
今日はホンダ ライフの修理です^^
皆様、こんにちは!!今日の豊岡市は久しぶりに雨が降ってます^^このまま梅雨入りになりそうな感じですね。今日はホンダ ライフの修理をさせていただきました。『エンジンの調子が悪い』という事で点検した所、イグニッションコイルという部品が悪かったので交換しました。
続きを読む -
6.22015
今日はホンダ オデッセイのエアコン修理です^^
豊岡市は今日も晴天(≧▽≦)まだ梅雨にも入ってないのに、この暑さ(汗)車も悲鳴を上げそうですね(+o+)今日はそんな暑い中、『エアコンが効かない』という事でホンダ オデッセイRB1のエアコンの修理をさせていただきました。
続きを読む -
6.12015
車のやる気スイッチ(^^)v ”バッテリー”
みなさん、こんにちは^^今回はバッテリーについて少しお話をしたいと思います。車には必ずバッテリーというものが積まれています。いわゆる”電池”ですね^^電池がなければ機械は動かないように、車もバッテリーが切れると動きません。
続きを読む -
5.292015
バチッ!! ビリッ!!
皆さんも車の乗り降りの時にこんな経験ないですか?『バチッ!!』『ビリッ!!』そう、静電気です(>_<)ちょっとした恐怖症になりますよね(+o+)空気が乾燥したり、体とシートがすれることによって発生したりと色々な条件があるとは思いますが、いぜれにせよ静電気が発生しないよ...
続きを読む -
5.272015
トヨタのプリウスよりマツダのデミオの方が・・・。
車のご注文を頂く時にかなりの確率で言われる条件が❝なるべくなら燃費がいい車❞です。ここ数年、原油価格の高騰によりガソリン代も昔に比べかなり上がってきました。そのため各メーカーはあの手この手で燃費のいい車を出してきています。
続きを読む -
5.262015
タイヤ交換の時期っていつ?
”長いことタイヤ替えてなくて、そろそろだと思うんだけどいつ交換したらいいかわからなくて・・。””こないだガソリンスタンドでタイヤ交換の時期が来てますよって言われたんだけど、もう替えなきゃいけないの?”こんな質問を良く受けます。パッと見ただけではわかりにくいものですよね。
続きを読む -
5.202015
車のエンジンオイルって何??
こんにちは!!豊岡市は今日も晴天、とても気持ちいいですね。今回は車のエンジンオイルについて少しお話ししたいと思います。まず、車のエンジンオイルってなんだか知ってます??簡単に言えば人間でいうところの血液みたいなモノです。人間の体には心臓があり、血液がないと機能しません。
続きを読む -
5.182015
今日は『ダイハツ アトレーワゴン』のブレーキ修理を行わせて頂きました^^
こんにちは!!今日の豊岡市は午後からの雨のせいかなんだかムシムシしてますね。 今日はダイハツ アトレーワゴンのフロントブレーキ修理の入庫です。
続きを読む